名古屋大学人文学研究科 Graduate School of Humanities / School of Humanities

2020(令和2)年度

採択年度 終了年度 課題番号 研究種目 氏名 研究課題名
2020 2024 20H00012 基盤研究(A) 教授 近本 謙介 中世拠点寺院の蔵書と美術に基づく人と知のネットワーク解明
2020 2024 20H01281 基盤研究(B) 教授 杉浦 正利 日本語母語英語学習者の英語産出能力の発達研究
2020 2021 20H05131 新学術領域研究(研究領域提案型) 助教 伊藤 伸幸 メソアメリカにおける都市空間の創成
2020 2021 20J15526 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 大林 侑平 世界の多様性と歴史性―18‐19世紀中葉のドイツ語圏旅行記の思想史的研究
2020 2021 20J14917 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 高畑 早希 戦後民話運動と「民話ブーム」史の研究
2020 2021 20J13382 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 関 智彦 19世紀のスペイン思想史学におけるイスラム研究:メネンデス・ペラーヨとアラビスタ
2020 2021 20J13087 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 愛葉 由依 被爆者のトラウマの構築過程とメカニズムに関する文化人類学的研究
2020 2021 20J10025 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) HOANG THI LAN PHUONG ベトナム人日本語学習者による語彙習得における音韻類似性と語彙使用頻度の影響
2020 2022 20K00004 基盤研究(C) 教授 宮原 勇 時間意識とそのメタファー的概念化に関する哲学的研究
2020 2022 20K00126 基盤研究(C) 教授 栗田 秀法 フランス・アカデミーの総合的研究
2020 2022 20K00148 基盤研究(C) 准教授 山口 庸子 身体と「モノ」から見たドイツ語圏芸術人形劇の総合的研究
2020 2023 20K00185 基盤研究(C) 特任准教授 影山 悦子 新出資料によるウズベキスタン南部ファヤズテパ遺跡出土壁画の再検討
2020 2022 20K00340 基盤研究(C) 准教授 大井田 晴彦 大和物語の総合的研究
2020 2022 20K00414 基盤研究(C) 教授 滝川 睦 近代初期英国演劇におけるホスピタリティー表象の変遷に関する歴史的研究
2020 2023 20K00467 基盤研究(C) 准教授 加藤 靖恵 近代フランスにおける中世キリスト教美術受容とテクスト:宗教・科学・文学
2020 2022 20K00468 基盤研究(C) 准教授 吉武 純夫 ギリシア悲劇とその時代におけるカロスの概念
2020 2022 20K00540 基盤研究(C) 教授 丸尾 誠 中国語の結果義と完了アスペクトの接点:結果補語の用法に反映された中国語的な発想
2020 2022 20K00569 基盤研究(C) 准教授 奥田 智樹 フランス語の名詞句表現の意味論的研究とその対照研究への応用
2020 2022 20K00603 基盤研究(C) 教授 堀江 薫 「相対補充」名詞修飾節における推論の役割に関する通言語的研究:日韓語を中心に
2020 2024 20K00628 基盤研究(C) 教授 宮地 朝子 日本語における体言性と機能変化の相互関係
2020 2022 20K12803 若手研究 博士研究員 矢崎 長潤 『チャンドラ文法詳解』研究:仏教徒におけるインド伝統文法学の受容とその影響の解明
2020 2023 20K12914 若手研究 博士研究員 畑 有紀 近世期文芸における「食」の表象研究―食材、食事・調理の風景をめぐって―
2020 2020 20K12915 若手研究 博士研究員 藤田 祐史 倫理を視座とする浜田広介の童話における善の研究
2020 2023 20K13175 若手研究 特任助教 高等研究院(文)程 永超 17-19世紀日本・朝鮮・中国三国間関係史の研究―朝鮮・対馬経由の中国情報分析―
2020 2022 20K13820 若手研究 准教授 甘 靖超 祭祀と供物ーー中国長江・黄河流域の食文化の異質性・共通性に関する実証的比較研究
2020 2022 20K20717 挑戦的研究(萌芽) 教授 池内 敏 朝鮮通信使行列図の再解釈―「虚構」を含む史資料の歴史的位置―
2019 2022 19H01307 基盤研究(B) 教授 池内 敏 通信使と訳官使の統合的研究―17-19世紀東アジア国際秩序と構造の視座転換―
2019 2022 19H01306 基盤研究(B) 准教授 石川 寛 木曽三川流域における治水関係文書の高度活用に関する研究
2019 2022 19H01245 基盤研究(B) 准教授 重見 晋也 ドイツ占領下フランス南部における定期刊行物と検閲制度についてのアーカイブ研究
2019 2023 19H01212 基盤研究(B) 教授 木俣 元一 キリスト教美術におけるイメージの意味と物質性:新たな図像学の構想に向けて
2019 2022 19H01201 基盤研究(B) 教授 中村 靖子 予測を生み出す推論装置―文学・数学・美術史・科学哲学史・認知科学からの展望
2019 2020 19J15527 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 高島 亜理沙 インターネット上のホモフォビアとヘイト・スピーチに関するCMCMC言説分析
2019 2020 19J15056 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 市川 遥 日本近代文学からみる「傷痍軍人」表象 -戦争を語る傷ついた身体-
2019 2020 19J13291 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 齊藤 都 オノマトペと一般語彙のカテゴリー化:抽象化の習得を探る
2019 2020 19J12703 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 加藤 真生 戦傷病死者と近代日本
2019 2020 19J12515 特別研究員奨励費 特別研究員(DC2) 奥村 華子 〈炭鉱生活圏の文学〉に関する研究-戦後の炭鉱住宅を事例に-
2019 2021 19KT0002 基盤研究(B) 教授 中村 靖子 言説を動かす情動とファシズムの変貌:テキストマイニングによる独伊仏日の資料分析
2019 2023 19K00219 基盤研究(C) 教授 藤木 秀朗 環境社会問題に向き合う映像:3.11原発事故後を捉えるドキュメンタリーを事例に
2019 2022 19K00249 基盤研究(C) 共同研究員 篠田 暁子 リビング・ヘリテージのための無形文化アーカイブ:バリ島の天女物語をめぐる身体伝承
2019 2023 19K00319 基盤研究(C) 共同研究員 阿部 美香 中世日本における祈願と救済の境界的宗教空間に関する総合的研究
2019 2021 19K00343 基盤研究(C) 准教授 日比 嘉高 帝国日本の書物流通ネットワークと知の文化基盤に関する調査および総合的研究
2019 2021 19K00368 基盤研究(C) 准教授 佐野 誠子 唐代仏教霊験譚の研究
2019 2021 19K00391 基盤研究(C) 教授 上原 早苗 検閲に抗して:トマス・ハーディ『日陰者ジュード』の創作過程の解明
2019 2023 19K00416 基盤研究(C) 准教授 TOMKINSON FIONA The influence of Eastern religion on selected British authors
2019 2023 19K00471 基盤研究(C) 教授 小栗栖 等 『ロランの歌』の電子校訂(C/V7写本)とデータベースの構築
2019 2022 19K00564 基盤研究(C) 特任講師 長崎 郁 シベリア先住民族諸言語のテキストコーパス構築と文法及びその構造的変化に関する研究
2019 2021 19K00602 基盤研究(C) 准教授 加藤 高志 ラオス・ポンサーリー県におけるチベット・ビルマ系危機言語の研究
2019 2021 19K00660 基盤研究(C) 教授 大室 剛志 英文法と英語構文の核と周辺に関する大規模コーパスに基づいた生成理論的研究
2019 2023 19K00818 基盤研究(C) 准教授 宇都木 昭 L2学習者におけるハングル読み書きの習得過程とその個人差に関する研究
2019 2021 19K00973 基盤研究(C) 教授 斎藤 夏来 室町・戦国期史料の理解深化に資する小早川氏一族の画像賛に関する研究
2019 2023 19K01017 基盤研究(C) 助教 三田 昌彦 14世紀インドの社会変動とラージプート国家システムの転換
2019 2022 19K01077 基盤研究(C) 教授 加納 修 フランク時代における教会アジール
2019 2021 19K12606 基盤研究(C) 教授 松下 千雅子 スポーツにおける性的マイノリティの包括と排除のサーキュレーション・モデリング研究
2019 2020 19K23038 研究活動スタート支援 博士研究員 郭 佳寧 宗教文芸から見る顕密仏教の究明―中世高野山を中心として
2019 2020 19K23106 研究活動スタート支援 博士候補研究員 李 炯周 近世日朝関係における友好と非友好の循環構造―「善隣友好の時代」像の止揚のために―
2019 2021 19K12989 若手研究 博士研究員 洞ヶ瀬 真人 水俣病の「記録」と映像表現―社会・自然・メディア環境との非言語的対話について
2019 2022 19K13051 若手研究 博士研究員 末松 美咲 江戸時代前期の絵草紙屋「小泉」における絵本・絵巻制作
2019 2022 19K13052 若手研究 共同研究員 猪瀬 千尋 中世文学における「音楽儀礼学」の構築と実践
2019 2022 19K13177 若手研究 博士研究員 朱 薇娜 コーパスに基づく日中同形類義二字動詞の対照研究
2019 2022 19K13332 若手研究 博士研究員 酒井 雅代 近世日朝通交システムの「終焉」―対馬藩朝鮮通詞の視点から
2019 2022 19K13384 若手研究 YLC特任助教 高等研究院(文)川本 悠紀子 古代ローマの庭園と「フォーマル・ガーデン」の起源に関する研究
2019 2022 19K13389 若手研究 特任助教 高等研究院(文)村田 光司 亡命期ビザンツ帝国の外交から見た13世紀ユーラシア世界
2019 2021 19K13400 若手研究 特任助教 高等研究院(文)市川 彰 古代メソアメリカにおける建築技術と都市文明の創造
2018 2022 18H03587 基盤研究(A) 教授 周藤 芳幸 古代地中海世界における知の動態と文化的記憶
2018 2021 18H03568 基盤研究(A) 教授 星野 幸代 建国初期中国を移動する身体芸術メディア・プロパガンダ―戦時期からの継承と展開
2018 2020 18K00060 基盤研究(C) 教授 和田 壽弘 新ニヤーヤ学派の言語理論におけるラグナータの革新性の研究
2018 2020 18K00316 基盤研究(C) 教授 飯田 祐子 1930年前後左翼運動の文化実践におけるジェンダーとセクシュアリティ
2018 2020 18K00352 基盤研究(C) 教授 井上 進 日本および台湾現存明版書誌の研究
2018 2020 18K00412 基盤研究(C) 教授 長畑 明利 エズラ・パウンドの「辺境」意識:その変遷と儒教およびファシズム
2018 2021 18K00448 基盤研究(C) 名誉教授 松澤 和宏 フローベール文学の倫理的宗教的読解の試み
2018 2020 18K00475 基盤研究(C) 准教授 安川 晴基 再統一後のベルリンにおけるナチズムとホロコーストの記憶の空間表象
2018 2020 18K00571 基盤研究(C) 名誉教授 柳沢 民雄 北西カフカース諸語とバルト・スラヴ語のアクセント法の対照研究
2018 2022 18K00737 基盤研究(C) 教授 山下 淳子 外国語における形態素知識・語彙力・読解力の関係
2018 2020 18K00867 基盤研究(C) 教授 玉岡 賀津雄 第二言語としての日本語におけるオノマトペの意味拡張による習得の検証
2018 2020 18K01025 基盤研究(C) 教授 和田 光弘 近代アメリカ史における新史料とアトランティック・ヒストリー
2018 2020 18K01961 基盤研究(C) 准教授 鶴巻 泉子 宗教的人種化の社会的条件―ネイションと他者化のダイナミズムー
2018 2023 18KK0007 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 教授 飯田 祐子 1930年代における東アジア女性雑誌の比較研究
2018 2020 18K12197 若手研究 准教授 岩崎 陽一 ラグナータの註釈写本を用いた後期新ニヤーヤ形而上学の研究
2018 2021 18K12263 若手研究 准教授 馬 然 Sinophone Imaginaries in Contemporary Asian Visual Cultures
2018 2020 18K12283 若手研究 博士研究員 尹 シセキ 中国の「内部発行」制度による日本文学の流通と受容
2018 2021 18K12284 若手研究 博士候補研究員 大島 絵莉香 中世禅林における黄山谷詩解釈史研究―五山版書入れと漢文抄との比較検討から
2018 2021 18K12285 若手研究 研究員 三好 俊徳 『扶桑略記』の基礎的研究-日本中世の歴史書の総合的理解に向けて
2018 2020 18K18641 挑戦的研究(萌芽) 准教授 鷲見 幸美 多様な言語文化背景をもつ子どもたちの教科学習支援を目的としたメタファー研究
2018 2021 18KK0336 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 准教授 吉田 早悠里 F.J.ビーバー資料群の共有・保存・利活用にむけたデジタル・アーカイヴズ構築
2017 2020 17H04775 若手研究(A) 准教授 吉田 早悠里 F.J.ビーバー資料群の救出:20世紀初頭エチオピア無文字社会の歴史解明にむけて
2017 2021 17H02414 基盤研究(B) 准教授 梶原 義実 古代における谷底平野および周辺丘陵部の開発と宗教施設の展開に関する研究
2017 2020 17K13425 若手研究(B) 准教授 鳥山 定嗣 ポール・ヴァレリーの初期詩篇についての研究
2017 2020 17K02497 基盤研究(C) 教授 松岡 光治 ヴィクトリア朝文学における郵政改革の影響とそれに伴う犯罪の社会心理学的研究
2017 2020 17K02721 基盤研究(C) 教授 林 誠 日本語相互行為における依頼・応答に見られる参与者間の相互調整:会話分析の観点から
2017 2020 17K02722 基盤研究(C) 准教授 勝川 裕子 中国語における教育文法設計のための横断的文法研究
2017 2020 17K02772 基盤研究(C) 教授 齋藤 文俊 明治初期における聖書翻訳と日本語意識の形成に関する研究
2017 2020 17K02970 基盤研究(C) 准教授 村尾 玲美 平均連続認知語数を指標とした音韻的作動記憶容量と英語リスニング力の関係について
2017 2020 17K01175 基盤研究(C) 共同研究員 宮崎 千穂 近代ロシアの帝国医学の創出と医学地誌
2017 2020 17K02680 基盤研究(C) 教授 佐久間 淳一 微視的類型論によるパラレル・コーパスを利用したバルト海周辺諸語の不定人称文の研究
2017 2020 17K02808 基盤研究(C) 教授 田中 智之 英語における非定形節と否定辞に関する通時的研究
2017 2020 17K13284 若手研究(B) 特任助教 高等研究院(文)堀江 未央 経済格差に基づく女性の連鎖的結婚移動と家族に関する地域間比較研究
2017 2020 17K13385 若手研究(B) 博士研究員 畑 有紀 江戸期文芸を通じた食文化研究―「食」の現実と文芸化をめぐって―
2017 2020 17K02343 基盤研究(C) 特任准教授 影山 悦子 中央アジア西部ポスト・クシャーン朝期(4~7世紀)壁画の基礎的研究
2016 2021 16H03385 基盤研究(B) 教授 近本 謙介 唱導文献に基づく法会の綜合的研究―寺院聖教調査の統合と復元的研究への展開―
2016 2020 16K01977 基盤研究(C) 教授 内田 綾子 冷戦期アメリカの西部開発と先住民
2016 2020 16K02116 基盤研究(C) 教授 金山 弥平 西洋古代哲学におけるスケプシス(skepsis)の展開―考察から懐疑へ―
2016 2020 16K02148 基盤研究(C) 准教授 鈴木 真 不幸の哲学的研究―経験的知見の分析に基づく、福利の否定的側面の理論的検討
2016 2020 16K02809 基盤研究(C) 教授 杉村 泰 中国人日本語学習者におけるポートフォリオ型学習データベースの構築と文法習得の研究
2016 2020 16K03078 基盤研究(C) 教授 加藤 久美子 中国清朝とその西南辺境のタイ族国家
2015 2020 15K02563 基盤研究(C) 教授 宮地 朝子 日本語副助詞の史的変化にみる名詞性の研究
2015 2020 15K02830 基盤研究(C) 教授 古尾谷 知浩 技術史的観点からみた古代宮殿・官衙・寺院造営と天皇家産機構の関係についての研究
2015 2020 15K16737 若手研究(B) 講師 安井 永子 多人数会話における参与:傍参与者による他者発話の再生についての相互行為研究

News & Events